こんにちは!
shinです!
今週は無料コミュニティのshin研ゼミの募集を開始して、
バタバタしてました。
ただ、言えるのは…
裁量入りすぎ(笑)
履歴が多くて見にくいのですいません。
シグナルは相変わらずの少なめながら、
今週も無事勝ち越しました。
というか、9月は勝率が良すぎですね…。
逆に怖い…。
どっかで連敗が来るんじゃないかと。
あ、それとたまに聞かれますが、
基本的にサインが出たら、ほぼほぼエントリーしてます。
なんせ少ないんで入りたくなるんですよね(笑)
ただ、今週はスルーした方がいいパターンで負けて、
すぐまたシグナルが鳴ったのでさすがにスルーしました。
どちらかと言うと、1本目をスルーして
2本目をエントリーする方が良かったかなと思います。
心に余裕がある方は両方スルーで良かったと思います。
あとで画像も載せますね。
あ、それと関係無いですがシグナル購入者の方って、
GogoJungle経由での僕のメール配信って見てもらえてますか?
アップデートや無料ダウンロード商品のことを配信しているのですが、
反応が悪い気がするんですよね。
気のせいならいいのですが…。
少し話は逸れましたがそれではどうぞ!
9/23~9/28の取引結果(坊主シグナル、裁量)











全体
91戦56勝35敗:勝率61.54%
裁量
72戦45勝27敗:勝率62.5%
坊主シグナル
19戦11勝8敗:勝率57.89%
以上のような結果となりました。
スルーしたものに全判定入っていたら1勝2敗がプラスされてました。
それでもギリギリプラスでしたね。
ホントに9月はかなり勝率良かったですね。
まぁエントリー回数が少ないのでたまたま感はありますが、
9月は残るは本日のみですので、ほぼ勝ち越しは決まりましたので、
これで4ヶ月連続勝ち越しになります。
6月からの通算は
349戦201勝148敗:勝率59.6%です。
このままキープして欲しいですね。
ただ、ずっと勝ち続けるツールなんて少ないと思うので、
どこかで負ける月が来るのかなとは思いますが、
そういう時に自分でバックテストを取り直すことが出来て、
パラメーターを変更出来るのがこのツールの良いところだと思っています。
実際、僕が設定数値を決める時に取ったバックテストでは、
直近のGBP/AUDの勝率がすごく良かったんですが、
今は勝率50%を切っています。
ということは、そこから今までの勝率は相当低かったことになります。
実際、僕もフォワードで勝率が45%ぐらいしか取れてません。
ただ、逆にCHF/JPYは75%ぐらい取れてます。
直近の記録なんてエントリー回数が少ないとすぐブレるので、
あまり振り回されてはいけないと思います。
ただ、無料特典の直近勝率表示ボタンを使えばエントリー前に、
さっと確認することが出来ます。
低いからエントリーしないとかじゃなく、低いと分かったうえで判断してください。
まぁ、難しい場合は気にせずGOですかね(笑)
ただ、資金管理はしっかりしてくださいね。
では、画像は1本目は入って2本目はスルーしたチャートです。

1本目入っちゃダメですよね(笑)
長いレンジからの超急落。
何かそりゃ勢い強いですよね。
そして、2本目もしばらく揉んでからの坊主。
狙うならもう少し待つべき場面でしたね。
長期で入っていたら、反発して勝ててましたが、
はたしてこの状況で長期に入れたかって感じですね。
他は今週は短期で負けて中期で勝つ場面も多かったです。





最後のEUR/USDは裁量でも入ろうとしてた良いところですね!
あ、裁量分は出金しときました。
分かりにくいと思いますが、一応計算を書いておきます。
45勝27敗のうち、
1000円エントリーでの勝ちが2本、
1時間判定での1.89倍のペイアウトが3本、
18800×40+18900×3+1880×2-702000円=110460円
週の途中でも出金したんで、その分が15800円、残り94660円と合わせて
今週の裁量分110460円を出金しました。
今週はそんな感じです!
9月最終日と10月も頑張りましょう!

コメント