こんにちは!shinです!
バックテストを取るにしても、
リアルタイムに動いているチャートだとデータに限りがあるので、
基本的にバックテストはオフラインチャートで行います。
初めての方は全然わからないかなと思いますので、
ヒストリカルデータのダウンロードや、
1分足のオフラインチャートから5分足のオフラインチャートを作る方法など
バックテストを取る前に必要な準備について説明します。
一度設定してしまえば今後はそれほど必要ありませんので、
頑張って設定してバックテストを取りましょう!

ヒストリカルデータのダウンロード
まず、過去のチャートデータであるヒストリカルデータをダウンロードする必要があります。
僕が使っているのMT4はFXDDで、
そこで無料で提供されているヒストリカルデータを使っています。
無料なので2005年とか古いデータは抜けがあったり、
正確じゃなかったりするのですが、
2010年ぐらいからは落ち着いているような感じだったので、
こちらを使用しています。
有料だともっと正確で細かいデータが手に入るらしいのですが、
今のところ僕はこれでやっています。
初めての方はとりあえず無料のもので良いと思います。
FXDDのサイトにて必要な通貨分すべてダウンロードしておいてください。
※追記—————–
普段、常時立ち上げておくMT4に10年分のヒストリカルデータを入れてしまうと
データが重くなってしまうので5分→1分の切り替えに時間がかかったりするので
新しいMT4を取得して、使い分けることをおすすめします。
自分はそれでやってきていたので、記載するのを忘れていました。
すいません。
複数のMT4を立ち上げる方法は下記のサイト様で紹介して頂いていますので
参考にしてください。
http://choice-trade.com/mt4install_fukusu/
余談ですが、今まで使っていたチャートの通貨ペアやプロパティについては
定型チャートや定型組に保存することで、簡単にコピーも出来ますのでぜひご活用ください。
——————-—
それではヒストリカルデータをダウンロードしたら、MT4を立ち上げてください。
まずツールのオプションを選択します。

そこのチャートタブから
ヒストリー内の最大バー数とチャートの最大バー数に打てるだけ9を入れます。
これをすれば自動的に保存出来る最大バー数に設定が変更されます。
これをしないと10年分の過去チャートを表示出来ないのでしっかり設定しておいてください。

それが出来たら、ツール内のヒストリカルセンターを選びます。

Forexの横の+マークをクリックして、
さらにダウンロードした通貨をクリックします。

下の画像のようになると思うので、1分足をクリックします。

そして右下のインポートをクリック。

参照をクリックし、ダウンロードしたHSTファイルを選択します。
ここで通貨を間違えないように注意してください。
選択したらOKを押す。
するとレコードの数が5000000とかに変わると思いますので、
変わっていればインポート完了です。

そして、それをダウンロードした通貨全てで行います。
次にファイルからオフラインチャートを選択します。

任意の通貨を選択し、オフラインチャートを開きます。

ナビゲーター→スクリプト→PeriodConverterを選択し、
値を5にしてOKを押します。
これはヒストリカルデータは全て1分足なので、
そのデータを元に5分足のチャートを作る作業になります。
例えばこの値を60にすれば1時間足が出来ます。
そして、これも全ての通貨行います。
めんどくさいですがもう少しなので頑張りましょう!
全部の5分足チャートを作ったら、
一度MT4を閉じて新たに立ち上げなおします。
閉じる前にオフラインチャートの5分足のレコードがきちんと作られて
増えていることを確認してくださいね。
期間を見ても分かりますので。
立ち上げなおしたらオフラインチャートの好きな通貨の5分足を選択して
坊主シグナルを設定して、バックテストを取ってみてください。
ここまでで1~2時間ぐらいかかっちゃうと思いますが、
諦めずに頑張ってください!
ちなみにこの記事を作るのにすでに2時間かかってます(笑)
同時に作った前回の坊主シグナルの記事も2時間かかっているので
仕事終わって帰ってきてから4時間使っています。
これも予想以上にすぐに応募していただいた方が多かったのと、
今日月曜日にハイローの営業も始まるので
そのタイミングで配布したいなと思って急ぎました。
やらなければ進みません!
やれば時間はかかっても少しずつは進むのでいつか終わります!
バックテストも同じです。
まだまだフォロワーも少ない僕なので、
このタイミングで関わった方にはなるべく恩恵があるようにしたいなと思っています。
それではバックテストを取ったら、
その数値でリアルタイムチャートに坊主シグナルを設定して活用してみてください!
…
…
…
…締める気でいましたが忘れてました
NZD/JPYとGOLDのデータが無いままですね(- -;)
この2通貨については何故かFXDDにはデータが無いので、
他のMT4をインストールして、
そこの会社のヒストリカルデータをする必要があります。
どこでも良いと思いますが、
僕はアキシオリーのMT4とヒストリカルデータでバックテストを取っています。
インポート方法は同じなのですが、アキシオリーのデータは
・2014年からしか無い
・2014~2018年までは1年ずつのデータになっているのでダウンロードとインポートが少し手間
・2019年に関しては1ヶ月ずつのデータになっているので、さらに少し手間
めんどくさい気持ちはホントに分かりますが、
頑張りましょうとしか言えないです。
でもそれを乗り越えて良い勝率や手法に辿り着いたら
かけがえのないものになると思います。
そういう苦労が分かれば、
それを見ず知らずの他人に無料で教えてあげるなんて、
普通はしないですよね。
身内や友達ならまだしもね。
せめて少しはお金もらいますよってなる方が普通だと思います。
だから、安易な無料にはアフィリエイトや違う投資案件の紹介、
その他何か裏があるんじゃないかって考えて接した方が良いと思います。
少し長くなりましたが、
バイナリーは皆さんが勝っても僕が損することには繋がらないので、
その部分についてはみんなで勝ち組になれればなと思っています。
なので、バックテストの情報や設定した数値の情報交換なども出来たらなと思います。
それではこれからもよろしくお願い致します!
コメント