初めまして!shinです!
バイナリーオプションを始めて色々な失敗を重ねて
バックテストを取ることに辿り着き
ようやく勝率が安定してきたので、その経験を活かしブログを書いていきたいと思います。
そもそもバイナリー関連は詐欺が多いのですが、
僕自身引っ掛かりかけたことがあるのと、
そんな方法でお金を稼いでいる人たちがムカつくので、詐欺撲滅にも努めたいと思っております。
記念すべき第1回目はこのテーマでいきたいと思います。
『バイナリーオプションは投資なのか?』
そして、結論から言います。
投機ですね。
そして、やり方次第でギャンブルになります。
ただ、僕個人としてはお金を増やす目的で期待値があると考えて取り組んでいる。
ということです。
では、その理由をお話していきたいと思います。
そもそも投資とは手持ちの資金を「資本に投入する」ことを意味します。
つまり事業を行うための元手である「資本」として出資するということです。
なので、その出資した事業が成長する=儲けが増えることで出資者にも利益が分配されるということです。
そして、投機とは「利益を得る機会に投資する」ことを意味します。
こちらは投資の代表の株にも当てはまる場合があります。
投資として株を購入する場合はその会社が成長することを見込んで長期保有することが基本ですが、
デイトレードで短期的に取引をする方法は投機になります。
これは1日の中で何度も売り買いするということは、会社の成長を考えている訳ではなく、
タイミングを見計らって売り買いをしている、つまり機会に投資しているということになります。
ということは、FXもその国が長期的に見て成長すると考えて、通貨を所有している場合は投資で、
成長ではなくタイミングを見計らって売り買いを繰り返せば、それは投機となります。
なので、個人の考え方や投資方法で投資にも投機にもなりえるということです。
では、バイナリーオプションの場合はどうでしょうか?
僕の場合は15分取引を行っていて、その間にその国の成長なんて考えていませんよね。
ということは投機ということですね。
ではギャンブルとは何でしょうか?
ギャンブルはそもそも事業の成長なんて関係ないので、
投機とどう違うかということですが、
こちらは「胴元がいる」という点があります。
また、運の要素が強いという場合が多いです。
バイナリーオプションについてよく言われるのが、
上がるか下がるかを当てるのだから丁半博打のようなギャンブルでしょと。
だいたい、こういうことを言う人は仕組みを理解していない方が多いです。
そもそも為替という性質上、
人間の意志が入っているためランダムで相場は動きません。
各々理由があり取引をしているはずです。
すなわち大衆心理が存在しています。
バイナリーオプションはバックテストの結果を元に期待値を追うことが出来ます。
だから、
ハイかローを当てるという取引内容でも丁半博打ではなく、
戦略次第で勝率を上げることが出来るということです。
それを証明するのがバックテストです。
例えば過去5年間で一定の条件のもとエントリーした場合、
取引回数が5000回、勝率が60%という手法を見つけたとします。
これは偶然だと思いますか?僕は偶然だとは思いません。
なのでもし、バックテストでそんな結果が得られたなら、
しっかりとその条件を満たしたときにエントリーすれば、
かなりの確率で利益に繋げられると思いませんか?
実際バイナリーオプションをやっている方は勝率60%の凄さが分かると思います。
ただ逆に、バックテストも取らずに適当にエントリーすることは
もちろん投機では無く、運賦天賦なギャンブルとなってしまいます。
適当にやれば損益分岐勝率の53.19%の勝率を超えることが出来ず、
ただただ資金を減らすのみです。
さらにメンタルも崩壊すれば、
取り返すために倍額でエントリー(通称マーチンゲール法)を行い、
コツコツ積み上げた資金の一気に減らしてしまいます。
よく言うコツコツドカンですね。
なので自分でバックテストを取って、
期待値を追うエントリーをしないといけないということですね。
バイナリーオプションは9割以上の人が負けているそうです。
ただ、残りの1割未満の人は
めちゃくちゃ稼いでいます。
それこそ
億クラス。
極めた時はものすごいことになります。
しかし、ちょっと小遣いを稼ごう♪ぐらいのノリで始めたら、
99.99999%負けます。
一時的に勝つのはただの運。
勝ち続けるにはしっかりとした検証と根拠、過去の勝率を調べる必要があります。
そしてここで冒頭の結論に戻るのですが、
僕個人としてはお金を増やす目的で可能性があると考えて取り組んでいる。
あえて「僕個人としては」という言葉をつけました。
これはバックテストも取らずにエントリーしていると
それは運賦天賦のギャンブルですし、期待値があるとは思えないからです。
あとはそれを
個人がどう考えて実践していくのかの違いではないかと思っています。
社会貢献にならないっていう意見もありますが、
しっかり利益を出して税金を納めれば間接的にしていると思いますしね。
そして本気で社会貢献だけ求めたとしても、
死ぬほど稼いでボランティアを一生すればそれでいいと思いますし、
何か社会貢献出来る事業を始めるにも資本がいるので、
結論として
合法的に一定額以上稼げる可能性のあるものとして僕は考えています。
ただ、家族や友達には勧めません。
なぜなら、おそらく負けるからです。
僕も散々負けました。
おそらく普通の人なら諦めるだろうって状況にもなりました。
実際に周りからはもうやめたら?絶対やめた方がいいって!って言われました。
それでも諦めず何百回のバックテストを取って、ようやく今があります。
無料で誰かに教えてもらおうとか、
効率よく勝ちたいから時間を買う意味で自動売買やシグナルツールを買って…
って考えてる間はずっと勝てないと思います。
かなり厳しい言い方ですし、
初心者に言っても伝わらないとは思いますが、
少なくとも僕はそういう考えだということをお伝えしときたいです。
それでもこの世界に飛び込むなら、
出来る範囲でプラスになる情報を
具体的な数字を出して書いていきたいと思いますので
よろしくお願いいたします。
コメント