おすすめバイナリー業者とキャンペーン

投資全般



こんにちは!shinです!

今回はこれから口座を開設しようとしている方向けに書きますので、
すでに開設している方は飛ばして頂いて大丈夫です。
ちなみにハイローオーストラリアではない方は一度読んでみてください。

ではいきましょう!

結論から言います!

おすすめバイナリー業者は



ハイローオーストラリア




おすすめキャンペーンは


気にするな。




はい、すいません(笑)


でも本当にキャンペーンなんて気にしなくていいんですよ。
確かに後述するthe optionとかもなんか良さげなキャンペーンをやってる時もあるんですよ。

でもまず考えてください。

業者からしたら口座開設さえさせればドンドン利益が上がるんで、
キャンペーンなんて完全に先行投資のつもりで色々やってくるんですよ。

なので、
そんなものに左右されて口座開設を選んではいけません


しっかり利益を上げれるようになった時の
+αのボーナス程度に考えてください。

ちなみにハイローオーストラリアでいうと、
ここ数年はずっと同じキャンペーンで
口座開設した場合は5000円のキャッシュバックがついてきます。

まぁ、もらえないよりは全然いいかなというレベルですが、
それ目当てに口座開設したいというほどでは無いですね。

そこを重要視するのではなく、
入出金の早さや、手数料の有無、各種トラブルがないことが大切です。

では、次からはハイローオーストラリアと他の業者について比較していきます。
ただ、あくまで僕の主観ですので、各自の考え方や手法によって最終決断してください。

国内業者について

こちらは基本的に15分取引が禁止されているんですよね。
2時間とか3時間毎とかしか取引することが出来ません。

国内業者なので安心出来るという点はあるのですが、
短期取引ではないので1日に出来る取引回数が少なすぎるんですよね。

2時間毎に上手くチャンスなんて来ないので、
1日張り付いてエントリーが1回とか2回だと、
相当頑張って月に40回程度のエントリーです。
そのエントリーだと勝率がかなり良くないと利益につなげにくいんですよね。

分母が小さいんで確率が収束しにくいんです。

仮にサイコロを振ってみた時に偶数が出る確率って50%ですが、
40回しか振らないと15回ぐらい偶数が出なくてもおかしくないんですよね。
それだと38.5%の勝率ってなります。
もちろんその逆もありますが。


そうなると勝率60%の手法でも
40回のエントリーでは月単位でマイナスになる可能性があがります。

よって、
なるべく試行回数が稼げる短期取引が出来た方がいいです。

もちろんしっかりとした根拠を持った手法があるという前提です。


なので国内業者は除外します。

海外業者について

僕が実際に口座を持っているのはハイローオーストラリアthe optionです。
まずはこの二つを比較してみます。

ハイローオーストラリアthe option
ペイアウト率 1.88倍~2倍 1.80倍~2倍
最低取引金額1000円 1000円
(キャンペーン時は700円もあり)
最高取引金額20万円5万円
最低入金額5000円(クレジットカード)
10000円(銀行振込)
5000円(※ bitwallet経由)
10000円(クレジットカード)
最短出金日数翌日3営業日
入金方法銀行振込
クレジットカード
Bitcoin
クレジットバウチャー
bitwallet
クレジットカード
bitwallet

入金手数料無料無料
※クレジットカードからの入金は
為替レートによる差額の返金処理

が必要。
また、bitwalletに入金する場合は
手数料が4~5%必要。
出金手数料無料条件により無料
手数料:銀行振込2000円
bitwallet出金額の4%
取扱い通貨数34通貨(仮想通貨、株価含む)15通貨





はい…

ハイローオーストラリア全勝


唯一、
同値の引き分け判定でもthe optionは全額返金になるという利点はありますが、
その分ペイアウト率が落ちるので特に選ぶ必要はありません。

何より入出金関係。

the optionは分かりにくい上に手数料もかかる。
この時点で選ぶ価値なし。

一応軽く説明しますが、まず入金。
クレジットカードで入金した場合、請求書を見てびっくりします。
例えば50000円入金したのに、53021円とかの請求が来ます。

なんじゃこりゃぁああ!!



ってなります。

こちらは海外業者の海外業者のため、
入金の際の為替レートの違いによって発生するそうで、

サポートに連絡すれば取引口座に返金という形で返ってはきます。

いや、
めんどくさすぎでしょ!


もう一つの入金方法のbitwallet。
こちら経由の場合無料なんですが、
そもそもbitwalletってなんだってことなんですけど、
仮想通貨に触れている人なら分かると思うのですが、
要はそのウォレットです。
仮想通貨、法定通貨(円やドル)を入れて置けるネット上の通帳のようなものです。

そもそもこれをいちいち作るのがめんどくさい。
さらにこのbitwalletに入金するのにクレジットカードを利用すると、


なんと!

入金額の4~5%手数料として取られます(笑)

もう、いらねえって。

銀行振込での入金なら無料なんですが、もうなんかめんどくさいですよね…。


そして出金。

まずハイローの方が最短翌日っていう早さ!

そんなことよりも手数料。

the optionは、取引量によって月1回~無制限で無料になるのですが、

銀行口座へ出金した際に手数料が発生した場合は2000円ですよ。


アホくさすぎる…。


bitwallet に出金なら4%で一応済むんですが、
ここにも罠が…



bitwallet から銀行口座に出金で824円の手数料がかかります。



もういいって…


他にも最高取引金額や
取扱い通貨がハイローのが良かったりしますが、
もう議論する余地がありません。



ちなみに海外業者なので心配になる部分かもしれませんが、
一度も出金トラブルはありません。



それと、他のバイナリー業者の説明は省きましたが、
業界2番手と言われるthe optionでこれなので、説明しませんでした。
僕も色々調べましたが、
出金速度、手数料、ペイアウト率、を見比べた時にハイローが一番でした。



なので他の業者を勧めてくる方は
99%アフィリエイト収入狙い です。

もしかしたら僕が知らない業者がある可能性はゼロではありませんので、
一応色々な条件をご自分でも比べてみてください。



ちなみにハイローは詐欺業者が簡単にアフィリエイト出来ないように、
アフィリエイトするためには審査があります。
それに通らないとアフィリエイトが出来ないんで、そういう人は比較的少ないです。




the optionや他の業者だと
口座を開設させればアフィリエイト収入がもらえる
というものが多いので、
あーだこーだと理由をつけて口座を開設させようとしてきます。

まとめ:どこで開設するかは自由ですが、しっかりと自分で調べて判断することをおすすめします。


ここまで、すでに取引をしている方なら退屈な内容だったかもしれませんが、
次回から実際にバックテスト関連の内容をやっていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

コメント