こんにちは!shinです!
坊主シグナルの裏技的な使用法の前に、
ココナラにてオプションとして付けられるように準備していた機能をご説明します。
実際僕も自分で使うために作った
かなり良い機能だと思いますので、ぜひご活用ください!
8/21追記
GogoJungleで販売中のものは標準で搭載されております。
オプション紹介
①機械音声での通貨読み上げ機能!
これは、思ってる2倍は便利ですよ!
この機能付けてるのあんまり聞いたことないので真似されるから嫌なのですが…
ホントに便利です。
1秒が大事なバイナリーオプションにおいて、アラートが鳴ってから通貨を確認して
ハイローで通貨を選んでエントリーだとどうしても数秒のロスがあるんですよね。
この機能があればアラートとともに通貨名を読み上げてくれるので、1秒~2秒は短縮出来ます。
単純なことですが、すごく大事。
あと最初のうちは機械音声が可愛く思えます(笑)
もちろん17通貨あります。
ちなみにこんなのです↓
②準備シグナル!
①の機械音声での通貨読み上げ機能を購入した方の場合は〇〇準備と言ってくれます。
購入されていない方はアラートが鳴ります。
現在足が条件を満たした時に1度だけ鳴ります。
ただ、一旦ひげをつけて条件からはずれて、
その後、また条件を満たした時は鳴りません。
ただし、矢印は条件を満たした時に何回でも出続けますので、
そちらを見て判断していただくことになります。
それと5分足チャートを開いた時に計算するようなプログラムになっているので、
5分足→1分足→5分足とチャートを変えた場合、
再度リセットされて計算するので、
もう一度機械音声の読み上げが起きます。
この辺りは使ってもらえればすぐに分かると思います。
音声はこちら↓
③現在足のRSIとローソク足実体の長さを表示させるインジケーター!
リアルタイムでチャートを見ている時にこのインジケーターを確認することで、
現在のRSIとローソク足実体の長さが表示されます。
下の画像を参照ください。

まとめ
いかがだったでしょうか?
僕の中ではかなり良い機能だと思っています!
ちなみに音声はAUD/JPYはオージー円っていう方が多いと思いますが、
豪円(ゴーエン)と表現しています。他のAUD関係も同じです。
ご了承ください。
上手く使いこなしていただければと思います。
コメント